記録

記録

減量、減量、

良かったこと

1. 体組成計を買ったこと

総カロリーを減らして、脂質を減らして、トレーニング量を増やしても体重が減らない。 減量を2か月やって、1kgしか減ってない・・・。 YouTubeで動画を見ると、有酸素をするとか糖質を削る、という方法もありつつもカロリーを削りすぎるのも良くない、など色々な見解がある。 結論、ストレス無く減量できるのが一番良い、ということみたい。 今回は初挑戦だし、今のやり方で停滞の具合がどうなるかは見てみよう。 停滞期ということでモチベダウン防止のため、オムロンの良さげな体組成計を購入!

2. 先輩から減量のアドバイスをもらったこと

朝の空腹時の30分の有酸素運動が効くとアドバイスをいただいた。 早歩き=ウォーキングが良いみたい。 この寒い季節の早起きが超絶しんどいのは間違いないが、 せっかく教えてもらえたし、やれることは全てやりたいから気合い入れてやる。 30分早く寝て、30分早く起きる! 朝できなかったら別に時間に歩く!

3. お昼前にウォーキングをしたこと

走らなくても早歩きで十分な運動量。