■良かったこと
①会議で発言したら「うん、たしかに」となったこと
ひじょーーに珍しいし、小さいことながら嬉しいことだ。
今までの経験値で発言できたことだからやっぱり色んなことを体験しておくことは重要だと改めて思ったわ。
成功より失敗の比率の方がはるかに大きいけど、そっちの方が記憶にも刻まれる。
臆することなく、めんどくさいことでも主体性をもって取り組もう。
②資料作成が進んだこと
③毎日モンハンタイムを確保できていること
■良かったこと
①会議で発言したら「うん、たしかに」となったこと
ひじょーーに珍しいし、小さいことながら嬉しいことだ。
今までの経験値で発言できたことだからやっぱり色んなことを体験しておくことは重要だと改めて思ったわ。
成功より失敗の比率の方がはるかに大きいけど、そっちの方が記憶にも刻まれる。
臆することなく、めんどくさいことでも主体性をもって取り組もう。
②資料作成が進んだこと
③毎日モンハンタイムを確保できていること
先週、とあるPJにおいて「Googleドライブを使った新しいルール」の説明をメンバーに対して行ったところほとんど理解を得られなかった。
「こうやってください。今までとは変えます!」とただ言ってもダメ・・・。
そもそもルールを定める目的から整理し、かつルールをシンプルにしてみんなが賛同しやすいよう修正。
更にはPJルールに対する僕の想いなんかもつらつら書いて再度説明させてもらったら・・・今日はしっかり伝わった!
内容が良くなったし、より会社全体に新しい風を吹かせられるように協力してくれるとのことだった。
これは達成感あり!
あとはちゃんとPJが進捗する、というそもそもの目的が果たせるように進むだけ。
(僕は補佐的な役割だからあんまりがっつり関わることはないけど)
ちょくちょくボスに対しても「こうやりますけど良いですか?」と投げかけていたんだけど悉くスルー。。
それがようやく返事が来た!
「苦労した跡があってよい、ルールは押し付けすぎないこと、あとはやってみて」とのこと。
超絶忙しいであろうなかコメントがもらえて良かった。
このPJで実績を打ち立てて業務改善の提案をどんどんしていくぞ。
■良かったこと
①PJルールについてメンバーの理解を得られたこと
②ボスからチャットの返信がきたこと
③激うま野菜肉巻きを作ってもらったこと
妻が渾身の一皿を作ってくれた。
肉はジューシー、野菜はシャキシャキ、濃ゆーい味付けでもう完璧。
ごはん4杯食べて腹パンパン。
あぁ、旨かった・・・。
■良かったこと
①子供たちと公園に行ったこと
今日はいつもより長く遊んであげようと意気込んで出かけた。
とはいってもいつも1時間くらいのところを2時間にしただけだけど。
1つの場所だと僕も飽きるので、2つの公園をはしご!
贅沢コースだわ。
遊具があんまりたくさんなくて滑り台かブランコの2択しかないけど、
2つ目の公園は線路が近くて電車が通るたびに息子はテンションあがって嬉しそうだった。
いや~2時間は長かった!(笑)
②お好み焼きをポン酢で食べることの旨さを知ったこと
久しぶりに作ったんだけど妻がやっているのを真似してみた。
脂っこいのをサッパリ食べられてこれが激うまい。
天ぷら、唐揚げ、などなど色々試してみよう。
③妹夫婦が挙式することになったこと
急に10月に結婚式を挙げると連絡がきた。
妹夫婦は結婚して2年くらいたつのかな。
もう慣れに慣れてて式をしてないことなんて忘れてた(笑)
コロナが収束して無事に決行できることを祈る。
一緒に仕事をしているベンダーさんと住んでいる場所が近いことが少し前に発覚したんだけど、
なんと食事のお誘いを受けた!
Web会議でしか見たことなかったから直接会うのはなんか変な感じ(笑)
「焼肉」ということだったんだけどお店についたら凄い厳かな雰囲気で個室に通された・・・。
シェフが肉、魚、野菜やら食材を持ってきて調理前に説明が入るというね。
明らかに高級レストランじゃん!
ベンダーさん2人とも子持ちでお子さんや家族の話が多かったかな。
うちお1人の4歳の娘さんがまあ特徴的!
注射されても、車のドアに指を挟んでも泣かないくらいめっぽう痛みに強く、
焼肉大好きで多い時には月8回!しかも上物(上タン、上カルビなど)しか食べないという。
そして3歳の段階でおむつを自ら拒否して早々に脱おむつするという優秀ぶり。
もう一人の方のお子さんは一度おむつが外れたのにまた逆戻りするというこれまた珍現象(笑)
同じ幼稚園児でもそれぞれの家庭で全然違うんだな~。
たくさん驚いたし笑って良い雰囲気だった。
お陰で料理の味はあんまり覚えてないわ・・・(笑)
一方でプロジェクト関連のまじめな話も。
ユーザーとベンダーがWin-Winな関係になるためには、みたいなことを議論できて非常に勉強になった。
意見交換や情報収集って大事。
貴重な場をいただけて感謝です。
これを機にプロジェクトも上手くいくように動かねば。
■良かったこと
①ベンダーさんに直接会えたこと
②コース料理を久しぶりに食べたこと
③風呂掃除をしたこと
妻が体調を崩してしまったので、今日はいつもより家事や育児に力を注いだ。
朝イチMTGは欠席して息子の幼稚園バス乗り場への送っていった。
4月から同じバス乗り場を使う人が倍以上に増えて「初めまして。よろしくお願いします。」って何人に挨拶したことか(笑)
名前を言われても覚えられない。。
いつになったら打ち解けられるかね(笑)
帰ってきたらMTGを2本やって、午前授業なのですぐにまたお迎え。
平日昼間に外に出るなんていつぶりだろうか。
晴れてて気持ちいいわ~。
でも13時からMTGだから帰ってきて即行で息子をお風呂に入れて、ご飯作って、食べさせてる間に仮眠して仕事に戻る!
昼寝込みで隙間ないスケジュールで充実感半端ないわ。
午後は子供たちが騒ぎ出したんだけど、僕も仕事から離れられなくて妻はあんまり休めなかったかも・・・。
大丈夫かな。。
仕事についてはMTGに同席するメンバーやボスも理解を示してくれるのでとても素晴らしい企業でありチームだと思う。
モチベーションの源ですな。
さて明日は金曜日だし、あと1日頑張って休日は思いっきりモンハンしよう。
■良かったこと
①初対面の方々に挨拶できたこと
②昼ごはん、夕ご飯を作ったこと
③久しぶりに息子の送迎をしたこと