2025-01-01から1年間の記事一覧
良かったこと 1. コードの実装ミスに気付いたこと 12月にリリース。危ない危ない。 2. AWS勉強会を開催したこと 参加者からの「つまづきました」という発言から、Lambdaのコードのコピペミスを特定するまでに苦戦した。 3. 胸トレを頑張ったこと
良かったこと 1. ラットプルをやりこんだこと 熟練度を上げるべく。 逆手でやると広背筋下部に結構効いていい感じ。 2. 休日業務をしたこと 転職して初めても休日の移行作業。 そして想定外のトラブルはつきもの。 小規模だから助かった。 3. AI・機械学習の…
良かったこと 1. 小学校の授業参観に行ったこと 今日はグループディスカッション形式の授業だったから普段の授業よりも見ごたえがあった。 子どもたちがお題に対して意見をぶつけ合ってグループごとの答えをまとめていくスタイル。 小学生ながらよく考えてる…
良かったこと 1. 珍しく忙しかったこと 2. 空腹を耐え抜いたこと 大福を食べるのをぐっと我慢。 3. 前職でお世話になった方に久しぶりに会えたこと
良かったこと 1. お昼ご飯をおにぎり2個で乗り切ったこと お弁当を忘れてしまった。。 コンビニ飯はどれもカロリーが高い。 おにぎり1個でも200kcal弱。 勤務終了近くなるにつれて頭がぼーっとしてくる。 倦怠感があるということは減量に向けてアクションで…
良かったこと 1. 梨泰院クラスを見終えたこと 利益より信頼。 パク・セロイになろう。 2. 梨泰院クラスのプレイリストを作ったこと しばらくはこればかりになりそう。 3. 実家から送られてきた新米を食べたこと ここ最近はずーっと備蓄米を食べてたからかも…
良かったこと 1. MCPサーバの勉強が活きたこと PoC開発の取り組みの中でMCPサーバの話になり、独学で作っていたアプリを紹介することに。 ついこの間まで全く知らなかったのに偉そうにしゃべってみる。 勉強しといて良かった。 ただ、まだまだ表の薄っぺらい…
良かったこと 1. MCPサーバの勉強を進めたこと 2. 鶏肉ソテー玉ねぎソースを作ったこと 久しぶりの肉料理。 3. 娘が一生懸命お手伝いをしたくれたこと この1週間はお手伝い週間らしい。 靴を揃える、床掃除、ゴミ捨てなどなど。 アホ息子と違って、娘は全て…
良かったこと 1. 筋肉痛に負けず、今日もジムに行ったこと 2. 1日中家でのんびりしたこと のんびりとは言っても料理したり、脱毛ライトを当てたり、梨泰院クラスを見てたらあっという間。 3. 梨泰院クラスを見まくったこと ミステリーが好きだけど、見てみた…
妻と娘はサンリオピューロランドに行ったので、息子と僕も出掛けることにした。 青い京急(ブルースカイトレイン)に乗りたいと言われたから時刻表で青い京急の時間を調べ、それに乗って三崎口駅まで電車の旅をした。 終点三崎口駅まで行ったあとは改札は出ず…
良かったこと 1. AWSの試験に合格したこと 「AWS Certified Advanced Networking - Specialty」 無事に再認定。 2. 久しぶりに出社してCTOの方に挨拶したこと 過去に1回だけ話したことがあり、とっくに忘れられているところだったから思い出してもらわないと…
良かったこと 1. MCPサーバ関連の知識が教育に使えそうなこと 独学に留めようと思っていたものがお客さん向けの教育コンテンツに発展しそうな予感。 より勉強する意義が見いだせた。 2. 娘がリモート授業をするところを見られたこと 学級閉鎖のためリモート…
良かったこと 1. 娘のクラスが学級閉鎖になったけど、娘は元気なこと 学校は休みだけどオンラインで授業。 2. AWSの試験を受けたこと 「AWS Certified Advanced Networking - Specialty」 3年前に受けたときはかなり難しく感じたけど、今回はだらだら半年以…
良かったこと 1. 元気にトレーニングできたこと 昨日のオフのおかげ。 2. レストに関する新たな見解を得たこと 五味原さんのYouTubeで、適切なレストの時間は「よしやるか」と思えるタイミングと言っていた。 理由はパフォーマンスを落とさないため。 なるほ…
良かったこと 1. トレーニングをオフにしたこと 朝起きたら体が重かったから今日はお休み。 11時間、たっぷり寝た。 2. HIITをやったこと オフでも何かしらやる。 3. 家中の掃除をしたこと 4. サバの味噌煮を作ったこと 5. 久しぶりにスマブラをやったこと …
良かったこと 1. 子どもたちと公園に行ったこと 2. 息子と日能研のテストの見直しをしたこと 息子がたくさん間違えていることに加えて、結構タフな問題が多いから大人でも脳みそが疲弊した。 定期的にやってくるテストの見直しは重労働。(理解力のない息子に…
2026年3月に向けて減量開始。 まずは摂取カロリーは2,500kcalで1カ月様子を見てみる。 良かったこと 1. WEDNESDAY シーズン1を見終えたこと ハリーポッターが好きな人なら必ずハマる。 2. ミステリーとサスペンスの違いについて調べてみたこと ミステリーは…
良かったこと 1. ジムに人が少なかったこと 好きなマシンを好きなタイミングで使えるの最高。 2. 夕ご飯を牛丼にしたこと 増量最終日ということで、ちょっとよさげな牛肉を買ってプチ豪華な夕食にした。 某牛丼チェーン店の味を再現。 完成度は9割くらい。 …
良かったこと 1. Netflixでハマるコンテンツを見つけたこと 海外ドラマ「WEDNESDAY」。 まさかの娘に教えてもらって知るという。 ハリーポッターみたいな感じでミステリー要素があって僕の好きな感じ。 (SF系は好みじゃないことが最近判明) 2. XLAという用語…
良かったこと 1. 映画「インターステラー」を観たこと 昨日会った大学時代の友人に激推しされた映画を早速。 SFなんだけど今までに全く見たことがない展開すぎて驚きと不思議な感覚でいっぱい。 僕の思考を超越しすぎててもはや理解が追い付かない。 2. 家計…
良かったこと 1. 小学校の運動会を見にいったこと 悪天候のため、先週末から延期されて火曜日に開催。 午前中は仕事をお休みされてもらって妻と一緒に行ってきた。 人数が多くて子どもたちを見つけるのに苦労したけど、息子も娘も楽しそうにやっていて良かっ…
良かったこと 1. インフルエンザの予防接種を受けたこと 息子と娘と僕の3人で。 最近の注射は全然痛くなくて感心。 子どもたちもようやく泣かなくなった。 2. 年末調整をしたこと 紙の入力なし(システム上の入力のみ)、かつ書類は郵送。 超楽。 3. 久しぶり…
良かったこと 1. チェンソーマン レぜ編を見たこと 運動会が雨で中止になって子どもたちは学校に行ったのでその間に映画へ。 アクションシーンは目まぐるしくて追いきれなかった。 ただ面白いだけじゃなくてちょっと切ないのが良かった。 2. チートしたこと …
1. 良かったこと 1. 脚トレをやり切ったこと ハックスクワット 80kgで10回×3セットを初めて達成 レッグプレス 重量UP 150kg ⇒ 160kg スクワット、レッグエクステンション、ブルガリアンスクワット、インナーサイも含めてがっつりやり切った。 2. スマホを刷…
良かったこと 1. チートしたこと 午後からの出勤前に、20cmもあるハンバーガーを。 とても口に入りきらないバーガーを手を汚しまくりながら食いつく。 最高。 更にデザートとしてコメダコーヒーのシロノワールをいただいた。 10月中に食べたいものは全て食べ…
良かったこと 1. 久しぶりに餅を食べたこと 2. トレーニングの調子が良かったこと 重要、rep数を落とさずにできると気分良く1日を過ごせる。 3. IAMの復習をしたこと 勉強会での説明のため、改めて復習。 これまで意識してこなかったLambdaのリソースポリシ…
良かったこと 1. HIITを久しぶりにやったこと 風邪が治りかけてきたから久しぶりにやってみた。 きちい。 2. 昼ご飯にサーロインステーキを食べたこと ふるさと納税のお肉の残り。 減量前に油まみれの食材を食べておく。 病み上がりには豪華。 3. カレイの煮…
良かったこと 1. たくさん寝たら風邪が少し良くなったこと 20:30就寝で7時間半たっぷり寝たおかげ。 2. 風邪末期でもトレーニングをしたこと 3. 風邪末期でも自動化の構築を進めたこと
良かったこと 1. 風邪でもトレーニングをしたこと 2. 風邪でも買い物、料理、洗い物をやったこと 3. 風邪でもNetflixを見たこと 「VIVANT」。
昨日は従兄弟の結婚式に出席したあとに鉄道博物館にいって1日中歩き回ったから 家族全員疲労困憊。 良かったこと 1. 今日もジムに行ったこと 昨日20,000歩歩いてへとへとになっても今日も行く。 喉が痛くて体調が心配だったけど、トレーニング始めたらすぐに…