2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
良かったこと 1. 岡典明さんのパーソナルを受けたこと トップ選手のポージング指導を1度は受けておこうということで。 フロント、バック、サイドポーズに加えてトレーニング方法も教えてもらおうと思ってたけど、 フロントポーズだけで1時間終わってしまった…
良かったこと 1. 6月~11月の業務説明を受けたこと ようやくプロジェクトスタート。 2. 11月までのタスクの個人WBSを作ったこと 計画を立てることにまずは時間をかける。 レビューのMTGを事前に招待を送りまくる。 それさえできればあとは無心で成果物作成に…
今日は新人向けのエンタープライズアーキテクチャの講義、ということで僕は勉強する側として参加させてもらった。 全く知らないし、勉強する予定も無かったからちょうどよかった。 今まではとてつもなく難しいものだと思ったけど、 聞いてみるとビジネスを考…
新人研修の講師役をやらせてもらった。 内容はAWSのハンズオン。 (Webアプリ開発) 講師2人に対して、新卒73名。 1人はメインスピーカーで、僕はサポート役として詰まった人をヘルプしたり、ところどころ技術的な解説を話すという役回り。 ⇒ブラウザの開発者…
良かったこと 1. 胸トレのメニューを変えてみたこと 「論文で解決」というYouTubeチャンネルの「筋肥大を最大化させる2025年最新理論」という動画を参考にして、ベンチプレスのメニューを変えてみた。 今まで:85kgで5回、4回、4回、4回の4セット 変更後 1セ…
良かったこと 1. ポモドーロタイマーを使ったこと 久しぶりに25分集中⇒5分休憩サイクルで仕事をしてみた。 空腹に惑わされることなく集中するのに最適。 2. 今日もがっつりトレーニングしたこと 肩、脚、腹。 脚は一番辛い。でも最も達成感が出る。 3. ピア…
良かったこと 1. 子どもたちと散歩に行ったこと 2. エピシェール(パン屋)の食パンが激うまだったこと 3. 娘と連弾の練習をしたこと
良かったこと 1. 久しぶりにサークル時代の後輩に会えたこと 約10年ぶりくらいに会ってたくさん話ができて楽しかった。 関係性はサークル時代から全く変わらなくて居心地最高。 2. 麻雀をしたこと 今日はところどころで息子、娘も参戦。 3. カレーと焼きそば…
良かったこと 1. 家中の掃除をしたこと 2. エアコンクリーニングをしてもらったこと 5年ごとに外部業者に依頼。 若い兄ちゃんが来てくれたんだけど、作業も説明も完璧。 現在のエアコンの状況、お手入れのコツ、おすすめのエアコンメーカーなどなどをわかり…
良かったこと 1. miroを使ってみたこと なぜなぜ原因分析をやるにあたり、要素の追加・削除がスムーズで凄く便利。 使えるものは使い倒す。 2. AWSの試験に合格できたこと 「AWS Certified DevOps Engineer - Professional」 落ちるのを覚悟していたから、か…
良かったこと 1. AWSの試験を受けたこと 「AWS Certified DevOps Engineer - Professional」 期限延期のための再受験。 「AWS Certified Solutions Architect - Professional」に比べたら余裕だろうと思ってたら、難しかった・・・。 これは落ちたかもしれん…
良かったこと 1. 旨いパンを見つけたこと ポンパドウルにて。 お芋パンとフォカッチャ。 どちらも薄味&もちもち食感。 2. 出社前にがっつり追い込んだこと 肩、脚を追い込んで汗まみれになって、帰ってシャワーを浴びて出社。 天気も良くて気持ちいい。 一…
良かったこと 1. タンニングをやめたこと 来年まで大会には出ないから日焼けは終わり。 これから夏にかけて白くなるか。 2. Kendraを使ってみたこと ハンズオンの教材として検討。 高額すぎて早くも候補から外れそう。 一か月で約12万。 ⇒index作成後から、1…
良かったこと 1. 息子が床屋デビューしたこと 子どもたちとちょっと離れた商業施設へ。 息子を初めて床屋に連れて行ってみた。 1300円の格安のところ。決して美容院ではない。 「5cm切ってもらっておいで」とだけ伝えたらさっぱりした頭で戻ってきた(笑) そ…
良かったこと 1. 中学の同級生でバーベキューをしたこと 池袋へ。 土砂降りすぎて雨音が酷かったけど会場が屋根付きで本当に良かった。 10年以上ぶりに会えたメンバー含めて11人も来てくれてとても盛り上がって満足。 2. ドッキーを買えたこと ドーナッツ屋…
良かったこと 1. 復調してきたこと 気分もよく食欲も戻ってきて嬉しい限り。 もりもり食べられるけど腹はゆるいまま。 2. 3時間がっつりトレーニングしたこと 元気だとやる気もパワーも違う。 3. オリラジあっちゃんのYouTubeを観たこと ワードセンスが抜群…
良かったこと 1. 胃腸炎に負けずトレーニングをしたこと 流石に完全状態のときと同じ重量・回数は扱えなかったけど無事にジムに行けるくらい(気力が)回復して良かった。 医者にも治ってからね、と言われたけどそんなものに従いはしない。 (休むことがストレ…
昨晩から胃腸炎にかかってしまい、 飲むもの、食べるもの全て体外に出ていく。 ということで今日はトレーニングはお休み。 そしてMTG以外は寝たきり状態。 明日には回復してくれ。 良かったこと 1. トレーニングをオフにしたこと 強制的にオフを取れるいい機…
良かったこと 1. スクワットのメインセット重量を 80kg ⇒ 85kg に増量したこと 80kg と 85kgでは重さが全く違うように感じる、重い・・・。 3月から脚トレを始めて、50kg ⇒ 85kgまできてるから割といいペース。 2. リア種目としてフェイスプルをやってみたこ…
良かったこと 1. 久しぶりに家トレしたこと 2. ピアノの練習を再開したこと 7月に娘のピアノの発表を一緒にやることになった。 「南の島のハメハメハ大王」の連弾。 3. Lake Formationを使ってみたこと 正確には、Glueを使う過程で使わざるを得なくなった。 …
良かったこと 1. 筋トレ仲間と合トレしたこと ターゲットは背中。 チンニング、ラットプル、Tバーロウ、シーテッドローイング、ケーブルプルオーバー、ワンハンドケーブルプルダウンをやって計1時間半。 友人が扱う重量に合わせて高重量に挑戦できて良い機会…
良かったこと 1. ケーブルアップライトロウにハマったこと 伊吹主税さんのYouTubeのおすすめしていたケーブルアップライトロウを実施。 ダンベルサイドレイズだと前腕も使ってしまうけど、これはダイレクトに三角筋中部に負荷が乗る。 重量も簡単に変更でき…
良かったこと 1. 妻の料理を食べられたこと 出社する日は妻に夕ご飯を作ってもらえる。 炊き込みご飯、ポテトサラダ、お味噌汁、野菜炒め?煮込み?の旨いやつ。 鶏むね肉1本勝負の夕飯から解放されて子どもたちも嬉しかっただろう。 2. ヘルシー食材で空腹…
今日はお客さんとのMTGづくし。 2025年度の取り組みがいよいよスタートするということでシナリオ、役割分担を確認。 良かったこと 1. Working Backwordsの取り組みをやることになったこと Working Backwardsでは「お客様は誰ですか?」 から始まる5つの質問…
良かったこと 1. 子どもたちが実家から帰ってきたこと 子どもたちがいない生活は静かで良かったけど、子どもたちがいる生活も良い。 このまま怒らせないでいてくれることを切実に願う。 2. BISTRO309に行ったこと パン食べ放題、ということでパン20個をいた…
良かったこと 1. 映画を観たこと 「カラオケ行こ!」 今日は雨だから家で映画鑑賞。 アメトーークでおすすめ漫画として紹介されていた映画をアマプラで。 ヤクザと中坊の友情ストーリーでほっこりした。 とてもとても良かった。 2. カロリーを少しばかり押さ…
子どもたちは実家に預けて、今日は妻と買い物に出かけた。 まず家を出る段階で子どもたちに関わるストレスが皆無で気持ちよくスタートを切れる。 (いつもは、着替えや片づけの準備をしなかったり喧嘩し始めたりして怒られて雰囲気が悪化してから出発、のパタ…
友人を連れ回して食べ歩き。 良かったこと 1. 丸七のカツ丼を食べたこと 11:00オープンところを9:00から行くという気合いを見せた。 当然一番乗り。 海外の方が(英語で)「ここは何のお店?朝食?」と聞いてきて、 11:00オープンのカツ丼屋で、ランチのために…
GWの間、子どもたちを実家に預けるために帰省。 妻と夕飯を食べるために即関東へ。 良かったこと 1. コナン映画の聖地巡礼ができたこと 長野県庁へ。 両親の職場だったから小学生のころちょくちょく来ていたことまもあり 聖地巡礼というより懐かしの場所巡り…
今日は子どもたちが学校に行っている間に妻とくら寿司でお昼ご飯を食べた。 びっくらぽんの景品がコナンになる、ということで。 11:00の開店前に、まずジムでトレーニング。(5:30~8:00) そのあとはコメダ珈琲で一休み。 コーヒーだけ飲むつもりだったんだけ…