■良かったこと
①スポーツジムに行ったこと
一緒に仕事をしているNさんという人がいる。僕より5つ年上で32歳だ。
フットサルとサッカーのチームに所属しており、平日も休日も体を動かしているスポーツマンだ。
そんなNさんが、スポーツジムに行って、とことん筋トレをしたという話してくれた。
僕は筋トレはしているが、お金がかかるし、時間もとられるからジムにはほとんど行ったことがなかった。
けれど話を聞いて急にジムに行きたくなった。
色んなマシンで全身鍛えて筋肉痛になるまでトレーニングしたい。。
なんと利用料はたったの300円!
こんな安いところがあるのかと食いついて色々質問してしまった。
市町村区にあるスポーツ複合施設にトレーニングルームがあるようだ。
調べてみると家から徒歩20分のところにあることがわかり、土曜日の朝イチに早速行ってみた。
一体何年ぶりだろう。
入社してすぐに同期で行ったきりだから4年ぶり?
普通のジムではないので正直期待はしていなかったが、去年の10月にできたらしく綺麗な施設だった。
かなり巨大な施設で、体育館や音楽イベントをやるホールが収容されていた。
トレーニングマシンも多くあり、これが300円で使えるなんてお得すぎる。
AM9:00 トレーニング開始。
ベンチプレスから始めて、休むことなく1時間30分ほど胸筋、三角筋、広背筋、上腕二頭筋、大腿四頭筋のトレーニングを行った。
ベンチプレスをやったのは高校以来だが70kgを数回できた。
現役よりパワーが付いている(笑)
上腕二頭筋の鍛え方をジムの方に聞いてみた。
とても丁寧に、的確に教えてくれて好感が持てた。
ダンベルを使って家でも簡単にできるものだった。
今まで鍛えたことがなかったので興味が湧いたし、やってみようかなと意欲が出てきた。
声をかけて本当に良かったと思った。
今後も定期的にガッツリトレーニングする日をつくってみようかな。
こんだけやったんだから、頼むから筋肉痛来てくれ!!
②面白いアニメを発見したこと
今期始まった「からくりサーカス」。
大企業の社長の息子が主人公(?)。
まだ小学生くらい。
父親が亡くなり莫大な遺産を相続することになったが、それを巡って命を狙われる。
たまたま誘拐現場に出くわし、少年を救った男が、これをきっかけにこの少年を守るべく数々の殺人鬼や誘拐犯と戦うことを決意する、というはじまりだった。
1話目から波乱の展開で一気に引き込まれた。
まさかの感動シーンもあった。
普段は興味を示さない妻も食いついた。
主要キャストは毛利小五郎、灰原哀と同じ声優さんで、コナン好きな僕にとってはテンションが上がるポイントだ。
これは今後も見続けよう。
③小説を読んだこと
「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!」を半分ほど読み進めた。
ビジネス文書は実践できることがないかアンテナを張りながら読んでいるが、今回はリラックスして読めた。
こういうのもいいな。